皆様
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
さて、EEE会議主催の次回(第37回)講演・研究会を次の要領で開催いたしますので、お知らせ申し上げます。
テーマは、4月21日開催の第35回講演・研究会(講師:梅木博之氏=核燃料サイクル開発機構JNC
バックエンド推進部研究主席)をフォローアップする形で、我が国の高レベル放射性廃棄物の処理・処分問題について、今回は立地・技術面を中心にして、さらに理解を深め、対策を検討したいと考えております。つきましては、前回ご欠席の方々も含め、是非多数ご出席くださいますようご案内申し上げます。
1.日時: 2005年5月27日(金) 17:30〜19:30(ご夕食の用意はありません)
2.講師: 北山 一美氏(原子力発電環境整備機構=NUMO 技術部長)
3.テーマ: 「我が国の高レベル放射性廃棄物の処理・処分問題:とくに立地・技術面を中心に」
4.場所: 原子力発電技術機構(NUPEC)
会議室(6階)
港区虎ノ門4-1-8 虎ノ門4丁目MTビル
Tel:
4512-2557(担当:本越知子)
追って、ご出席希望者は、下記フォーマットにより5月23日(月)までにお申し込み下さい。(送信先をお間違えないように)
なお、特別会員(法人特別会員の場合は5名まで)は無料ですが、一般会員の方々には、いつものように、当日参加費として2,000円をお支払いいただきますので、予めご承知おき下さい。非会員は原則として参加できません。悪しからず。
[以下をcopy & pasteして、kaigi@eeecom.jp宛に送信してください。]
*************************************************************************************
EEE会議主催第37回講演・研究会(05年5月27日、講師:北山一美氏)に出席を希望します。
ご氏名:
会員の種類:特別個人会員、特別法人会員、一般会員 (該当しないものを削除)
ご所属・肩書き(元職も適宜):
Email
address:
************************************************************************************