EEE会議(余興:コンピュータに関するジョーク:その2)........................................................031208
コンピュータに関するジョークをもう1つ。 ちょっとセクハラ(逆セクハラ?)め
いた表現もあって恐縮ですが・・・・
-----------------------------------------
◆あなたのコンピュータは男性か女性か?
http://www.GeoCities.com/Hollywood/Set/6993
周知の通り、船はずっと前から女性ということになっている。(例えば、「彼女は
静かに水を切っていく」とか「船長、彼女は右舷に傾いています!」など。)最近、
コンピュータ科学者のグループ(全員男性)が、コンピュータも女性とすべきだと表
明した。彼らがそういう結論に達した理由は以下の通りである。
◆コンピュータが女性だと信ずべき5つの理由
1. 創造主以外誰もその内部ロジックを理解できない。
2. コンピュータが他のコンピュータと交信するネイティブ言語は、他の誰にも
理解できない。
3. 「コマンドまたはファイル名が違います」というメッセージは、「私がなぜ
あなたに腹を立てているかわからないのなら、絶対教えてあげないから」というのと
同じぐらいよくわかる。
4. あなたの極些細なミスでさえ長期記憶に保存され、後で引き合いに出され
る。
5. かかわり合いになるとほどなく、給料の半分をそのアクセサリーに費やして
いること気がつく。
しかし、別のコンピュータ科学者のグループ(全員女性)は、コンピュータは男性
とすべきだと考えている。その理由は下記の通り。
◆コンピュータが男性だと信ずべき5つの理由
1. データはいっぱい詰まっているが、何もわかっていない。
2. 問題を解決しようとするあなたの助けになるはずなのに、半分は彼ら自身が
問題なのだ。
3. かかわり合いになるとほどなく、もうちょっと待てばもっといいのが手に
入ったのにと気がつく。
4. 彼らの気を引くためには、立たせ(立ち上げ)なくてはならない。
5. 大きなサージ電流に撃たれると、後は朝までダウンしている。
--------------------------------------------
提供:風狂庵人(熱田利明)氏
whosobak@taupe.plala.or.jp