EEE会議主催第36回講演・研究会(05年4月26日、講師:松浦祥次郎氏)のご案内 05/04/09
皆様
原子力の安全確保は日本の原子力産業存続・発展の大前提であり、その重要性はいくら強調してもし過ぎることはありません。問題はどのようにして安全を確保するかです。当EEE会議では従来ややもすると開発サイドに関心が偏していたきらいがありますが、会員諸氏の中からは、EEE会議もこの問題に真剣に取り組むべきであり、一度是非松浦原子力安全委員長をお招きして、お話をじっくりお伺いしてみたいので、そのような機会を設けてほしいとのご要望がかねてから数多く寄せられております。
そこで、同委員長にご意向をお尋ねしましたところ、EEE会議の会員諸氏に原子力安全問題に対する関心を深めていただくのは歓迎すべきことであるので、勤務時間外に私的な意見交換を行なうという形であれば喜んでお受けしたく、皆様からも是非忌憚のないご意見をお聞かせ願いたいとのご返事でした。
そこで、同委員長の厳しい日程の中で時間の都合を付けていただき、次の要領で本件非公式意見交換会を開くこととしましたので、万障お繰り合わせの上、多数ご出席くださいますようご案内申し上げます。
1. 日時: 2005年4月26日(火) 18:00-19:45
(夕食の用意はありません)
2. 講師: 松浦 祥次郎氏(原子力安全委員会委員長、元日本原子力研究所理事長)
3. テーマ:
「安全確保活動の自主・自律と規制」
4. 場所: 原子力発電技術機構(NUPEC)
会議室(6階)
港区虎ノ門4-1-8 虎ノ門4丁目MTビル
Tel:
4512-2557(担当:本越知子)
追って、ご出席希望者は、4月21日(木)までに下記フォーマットによりお申し込み下さい。(送信先をお間違えないように)
なお、特別会員(法人特別会員の場合は5名まで)は無料ですが、一般会員の方々には、いつものように、当日参加費として2,000円をお支払いいただきますので、予めご承知おき下さい。非会員は原則として参加できません。悪しからず。
[以下をcopy
& pasteして、kaigi@eeecom.jp宛に送信してください。]
****************************************************************
EEE会議主催第36回講演・研究会(05年4月26日、講師:松浦祥次郎氏)に出席を
希望します。
ご氏名:
会員の種類:特別個人会員、特別法人会員、一般会員 (該当しないものを削除)
ご所属・肩書き(前職も適宜):
Email
address:
****************************************************************
NB: