第18回講演・研究会(7/12 講師:柳沢JNC理事)のお知らせ
皆様
時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素当EEE会議に対し積極的なご支援、ご協力を賜り、深く感謝いたしており
ます。
さて、当会議の有志会員諸氏による「我が国の核燃料サイクル政策に関する
提言」の取りまとめの段階でもしばしば議論されました高速増殖炉サイクル開発
問題につきましては、今後の重点課題の1つとして当会議において引き続き
色々な角度から検討・議論を行って参ることになっております。
つきましては、そのための勉強の一環として、特別の講演・研究会(第18回)を
下記の要領にて開催いたしますので、万障お繰り合わせの上ご出席下さいます
よう、ご案内申し上げます。
EEE会議代表
金子 熊夫
記
1.日時:
2004年7月12日(月) 16:30〜18:30
2.場所:
核燃料サイクル開発機構東京事務所第1会議室(電話:03-5157-1911)
(千代田区内幸町・新生銀行本店ビル10階、1階で受付してから
10階にお越しください)
3.講師:
核燃料サイクル開発機構理事・敦賀本部長代理 柳沢 努氏
同 FBRサイクル開発推進部長 佐賀山 豊氏
4.演題:
「高速増殖炉実用化戦略調査研究」の現状報告と実用化シナリオ
追って、ご出席希望者は、7月6日(火)までに、下記のフォーマットにより
お申し込みください。
なお、いつものように、特別会員は無料ですが、一般会員の方々には、当日
参加費として2,000円をお支払いいただきますので、予めご承知おき下さ
い。非会員は原則として参加できません。
以下をcopy
& pasteして、金子(kkaneko@eeecom.jp) 及び小池
(koike@nupec.or.jp)あてに送信してください。)
****************************************************************
EEE会議主催第17回講演・研究会(7月12日、講師:柳沢 努氏)に出席を
希望します。
ご氏名:.
会員の種類:特別個人会員、特別法人会員、一般会員 (該当しないものを削除)
ご所属・肩書き(前職も適宜):
Email
address:
****************************************************************